カテゴリー:千葉県

  • とろ缶シリーズ

    イワシ、さばなどの缶詰、海草等を販売しています。旬の素材を厳選し、味付けも体に害のあるものは無添加です。「美味しさ」と「安全」にこだわった商品をぜひお試しください。食卓の一品に、ギフトにも最適です。毎月抽選で5名様に水のきれいな房総外湾でそだった江戸前「え~のり上焼き海苔」をプレゼント中。
  • 千葉やちまた半立落花生

    千葉半立は数多い品種の中でも落花生の王様と呼ばれています。収穫時期が遅く収穫量も少ないのですが、風味、コク、味が一番で、消費者から高く評価され愛されています。殻つきの落花生は珍しく、どなたにあげても喜ばれます。甘味と香りのよさは 想像を絶します。
  • 仁勇

    千葉県神崎町の地酒。
  • 落花生

    当店の落花生は、千葉八街産の最高級の物を取り扱っております。ぜひとも全国の皆様に味わって頂きたいと思います。
  • 東魁

    澄んだ空気と清涼な水をたたえた、湊川のほとりという、恵まれた環境のもとに、自ら育てた米と、南部杜氏の熟達した技が、芳醇な香りと味を、今に伝えています。徹底した温度管理による醸造は全国新酒鑑評会で高い評価を受け、平成5、6、8年と連続金賞に輝きました。「期間限定搾りたて」も店頭にて発売中です。千葉県富津市の地酒。
  • マックスコーヒー

    一部の人には有名なマックスコーヒーは如何でしょうか。利根コカコーラボトラーズ限定の缶コーヒーです。とにかく甘い。砂糖が物凄くきつい。でも子供の頃から缶コーヒーと言えばマックスで育ってきた千葉茨城県民には、なくてはならない味だったりします。缶ジュースマニア向けかな。
  • 寿萬亀

    嶺岡山系の名水と有名な長狭米及び、酒造好適米が原料になっています。千葉県鴨川市の地酒。
  • みそピー

    千葉名産の落花生を、味噌と蜂蜜と胡麻で炊いた物です。千葉県では学校給食にも出て来ます。味噌の香りと落花生の香ばしさ、胡麻の風味が見事にマッチ。千葉県人の飯の友です。種類は色々ありますが、フジショクの奴じゃなきゃ駄目。県内のスーパーなら、必ずも売っている、超ポピュラーな一品です。千葉そごうの千葉の物産コーナーにもありますよ。
  • 安房麦酒

    千葉県三芳村の地ビール。
  • ヨードのお風呂

    千葉は世界でも有数のヨード産出地で、ヨードを含む温泉は美人の湯などとして知られています。ヨードのお風呂はお風呂の残留塩素を除去し、お肌にやさしいお湯にします。また、温泉成分ヨードが皮膚上や湯船を除菌し、お風呂を清潔に保ちます。ニオイ、ヌメリがなくなるため、掃除が簡単で、沸し直しでも快適です。また残り湯は洗濯に最適です。
  1. 良い土産

    2015-2-9

    いーみやげドットコムとは

    いーみやげ.comは、お土産の検索サイトです いーみやげドットコムは、いつもお土産選びに苦労する自…
  1. 藤岡名物たまごまんじゅう
    その名の通りのたまごまんじゅう! 群馬に行く機会があったため、以前から食べてみたかった「たまごまん…
  2. ほや酔明

    2015/3/2

    ほや酔明
    おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったと…
  3. 石巻サバだしラーメン
    食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究…
  4. 雄勝石のマウスパッド
    硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。…
  5. 白桃ダックワーズ
    福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。…
  6. 七味とうがらし
    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。…
  7. 赤福

    2015/2/5

    赤福
    赤福こそキングオブお土産だと思っています。伊勢神宮は過去三度参拝したことがあるのですが、必ず買ってし…
  8. 萩の月

    2015/2/5

    萩の月
    今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。…

Translate:

人気のお土産

話題の特産品

  1. 登録されている記事はございません。

フォローしてね

ページ上部へ戻る
Translate »