カテゴリー:米・パン類

  • 温泉湯豆腐

    古来、嬉野温泉のお湯は胃腸に良いとされていますが、名物湯豆腐はこのお湯を使って調理したものです。お湯は、豆腐のうまみを引き出すとともにとろけるように軟らかくなるので、口当たりが一層なめらかです。
  • ごまとうふ

    高野山で作ってます。自然水使用、自然食品。
  • 嬉野温泉湯豆腐

    嬉野温泉の温泉の湯を使った湯豆腐。とろりと溶けて最高。薬味は付いてますが、自分なりの味付けを楽しみたい。ピーナツ味もいけます。
  • モー牛牛づめ弁当

    山陰本線の和田山駅限定の駅弁です。この弁当の最大のウリは中味もいいですが、それは容器です。なんとふたを開けるとモーと牛の泣き声が聞こえるんです。中味も但馬牛がたっぷり入ってます。その場で食べるもよし、土産にするのもおもしろいですよ。値段は1350円です。
  • 魚沼産コシヒカリ脱酸素パック

    中魚沼郡津南町産の契約米コシヒカリです。脱酸素パックですので、精米時の風味、香り、栄養素を約4ケ月間保持致します。お土産は言うまでも無く、お中元、御歳暮にご利用頂いております。
  • 峠の釜飯

    全国的に有名な駅弁。JR信越線横川駅や国道18号の碓氷峠周辺のドライブイン、最近では長野行(北陸)新幹線でも販売されています。陶器の中に山菜や鶏肉などが入っています。全国の駅弁フェアなどでも大人気の商品。
  • みょうが寿し

    「小佐波みょうが」「地元のコシヒカリ」ふるさとの心温まる風土が生んだ味と香りの一品です。
  • ほうばずし

    ほうばの葉っぱでつつまれたそのすしは、どこか懐かしい田舎の匂いが漂う上品なすしになっている。すしの上には、色とりどりの食材がのっており、とくに川魚がひきたてます。下呂温泉に行くまでの街道沿いで見つけたお店で売っていました。確かこぶし街道という通りでした。ほかにも、ますの甘露煮や塩焼きが店頭に並んでおり、店内でゆっくりと出来るスペースがあって、食事もとれました。まわりは自然がたくさんで空気もおいしかったです。
  • 月寒あんぱん

    あんぱんと言っても、パン生地にあんこが包まれている従来の物ではなく、月餅生地の皮にやさしい甘さのあんこが包まれています。スーパーのパンコーナー等にも置いてあって、北海道ではお馴染みの月寒あんぱん、たまに他のメーカーの同じ名前で出ているのもありますが、元祖はこちら。
  • 手羽先

    名古屋のうみゃー物の一つだわ。カリっとあがった手羽先に、ゴマの入った甘辛りゃぁタレを沢山つけてよ食べるんだわ。ココのが一番うめゃあという評判でよ。名鉄百貨店の地下食料品売場に売っとるで、名古屋へ来たときゃぁ、買ってかなかんて。まぁ、4人で食べるなら5人前ぐらい買ってかんと足らんでよ。
  1. 良い土産

    2015-2-9

    いーみやげドットコムとは

    いーみやげ.comは、お土産の検索サイトです いーみやげドットコムは、いつもお土産選びに苦労する自…
  1. 藤岡名物たまごまんじゅう
    その名の通りのたまごまんじゅう! 群馬に行く機会があったため、以前から食べてみたかった「たまごまん…
  2. ほや酔明

    2015/3/2

    ほや酔明
    おみやげ、おつまみに 簡単に言うと、ほやの干物を短冊状にカットしてキャラメルの箱に入れたといったと…
  3. 石巻サバだしラーメン
    食べて被災地復興支援 この商品は島金商店、山徳平塚水産、農事組合法人舟形アグリ、河北まちづくり研究…
  4. 雄勝石のマウスパッド
    硯の原材料として有名な雄勝石で作られたマウスパッドです。…
  5. 白桃ダックワーズ
    福島名産の白桃クリームが入った焼き菓子。さくさくしていて美味しいです。…
  6. 七味とうがらし
    七味唐辛子は京都の名物です。お寺のお坊さんが身体を温めるために、お湯に入れて飲んだのが由来とか。…
  7. 赤福

    2015/2/5

    赤福
    赤福こそキングオブお土産だと思っています。伊勢神宮は過去三度参拝したことがあるのですが、必ず買ってし…
  8. 萩の月

    2015/2/5

    萩の月
    今や簡単に手に入る商品になりましたが、初めて食べて衝撃を受けたことを覚えています。…

Translate:

人気のお土産

話題の特産品

  1. 登録されている記事はございません。

フォローしてね

ページ上部へ戻る
Translate »